2014.12.20 14:00~14:59
大江マサキ サブウェイ・パフォーマーLive
烏丸御池駅のステージB(烏丸線 国際会館方面ゆきホーム がわ連絡通路)で唄わせて頂きます!
受賞歴
♪おーちゃんがんばったで賞♪\(^o^=)/
主な活動
※ 今年もライヴハウス出演は多くはないですが、
ひとつひとつ充実させてゆきますっ!
♪《ライヴハウス出演予定》
(↓ 店ライヴ自体は開催される見込みですが、大江は出演辞退させて頂くこととなりました。どうかご了承下さいませ。)
・ブッキングライヴ
『(おーちゃんレギュラーLIVE)』
3/6(金) 19:30~
京都・木屋町 わからん屋
[全3組出演予定,各組 約40分予定]
ほかにもイベント出ます!HP見て下さいね♪
☆ご感想,メッセージ,ご希望等、
お寄せ頂けるとうれしいです(^^)
→ 【メール送る】 (出来るだけ返答します)
[※携帯等の場合、当該アドレスからの返信を
受信可能な設定にお願いします]
ひとつひとつ充実させてゆきますっ!
♪《ライヴハウス出演予定》
(↓ 店ライヴ自体は開催される見込みですが、大江は出演辞退させて頂くこととなりました。どうかご了承下さいませ。)
『(おーちゃんレギュラーLIVE)』
3/6(金) 19:30~
京都・木屋町 わからん屋
[全3組出演予定,各組 約40分予定]
ほかにもイベント出ます!HP見て下さいね♪
☆ご感想,メッセージ,ご希望等、
お寄せ頂けるとうれしいです(^^)
→ 【メール送る】 (出来るだけ返答します)
[※携帯等の場合、当該アドレスからの返信を
受信可能な設定にお願いします]
コメント
【曲目レポート】
今年は、ほんとにほんとに、お世話になりましたm(^-^)m
応援して下さる皆さまのおかげで、日々活動し続けるにあたり、
とっても大切な自信とエネルギー、
たえず持ち続けることが出来ました☆☆☆\(^0^)/
今月は烏丸御池駅で2度出演しました。
ちょうど今回この日から、烏丸線のほうの電車扉の所(←まる見え ^ロ^)、
可動式ホーム柵の供用が開始されました♪
おぉー人が来る 人が来る~^o^
この日が僕にとって年内最終のサブウェイ出演でした♪
開始前に、このサブパフォのシステムを(自由に演ってもよいのか)訊ねられた紳士、
いつも応援して下さってる方、
運動部でしょう男子中高生の団体さん数々、
通り掛かりで長いことお聴き下さったご婦人、おひねりまで☆^▽^
ほかほか、応援ご観覧、ありがとうございますーーーっ!!!
来年も燃えるねんっo(^-^)o 大江マサキ
[曲目]
M1 おまもり (オリジナル曲)
(時間帯のせいか、運動部系の男子生徒の多いことっ 声援ありがとうーーー!!!)
M2 すごい口紅 (オリジナル曲)
(ピチカート・ファイヴを意識して作ったw 従来と弾き方を変えてみました)
M3 恋は鳩のように (L'AMORE E UNA COLOMBA) (カバー曲)
(とっても好きなカンツォーネ曲 ひさしぶりに演ったよ♪)
M4 洛西の詩 (オリジナル曲)
(年末スペシャル?で、高1のこの時期に作った懐かしナンバーをっ☆)
M5 ウサギみたいな女のコ (オリジナル曲)
(よく間違えられますが、おんなのこ の こ は片仮名でよろしく☆笑)
M6 Bmのワルツ (オリジナル曲)
(半分リクエスト♪ 夜からの大阪では選曲外してたので 歌えてよかった^^)
M7 暖簾 (カバー曲)
(この時期にはピッタリですネ^^)
M8 果てしなく歩き続ける (オリジナル曲 [新曲])
(25歳の頃からちょっとずつ作ってきた歌 今月に初めて披露 サブパフォでも今回初)
M9 恋人も濡れる街角 (カバー曲)
(年内のラスト曲はリクエストでした^^ せっかくのところ久々で歌詞がっっ^△^ ^▽^)
M1,2,4,5,6,8…作詞・作曲:大江マサキ
M3…作曲・作詞:Giancario Bigazzi, Gaetano Savio/訳詞:増永直子
M7…作詞・作曲:永井龍雲
M9…作詞・作曲:桑田佳祐
・・・服 真っ赤っ赤 でした(゜△゜;|||)
急いでて、着替えてからの鏡 見そびれてましたw
今年は、ほんとにほんとに、お世話になりましたm(^-^)m
応援して下さる皆さまのおかげで、日々活動し続けるにあたり、
とっても大切な自信とエネルギー、
たえず持ち続けることが出来ました☆☆☆\(^0^)/
今月は烏丸御池駅で2度出演しました。
ちょうど今回この日から、烏丸線のほうの電車扉の所(←まる見え ^ロ^)、
可動式ホーム柵の供用が開始されました♪
おぉー人が来る 人が来る~^o^
この日が僕にとって年内最終のサブウェイ出演でした♪
開始前に、このサブパフォのシステムを(自由に演ってもよいのか)訊ねられた紳士、
いつも応援して下さってる方、
運動部でしょう男子中高生の団体さん数々、
通り掛かりで長いことお聴き下さったご婦人、おひねりまで☆^▽^
ほかほか、応援ご観覧、ありがとうございますーーーっ!!!
来年も燃えるねんっo(^-^)o 大江マサキ
[曲目]
M1 おまもり (オリジナル曲)
(時間帯のせいか、運動部系の男子生徒の多いことっ 声援ありがとうーーー!!!)
M2 すごい口紅 (オリジナル曲)
(ピチカート・ファイヴを意識して作ったw 従来と弾き方を変えてみました)
M3 恋は鳩のように (L'AMORE E UNA COLOMBA) (カバー曲)
(とっても好きなカンツォーネ曲 ひさしぶりに演ったよ♪)
M4 洛西の詩 (オリジナル曲)
(年末スペシャル?で、高1のこの時期に作った懐かしナンバーをっ☆)
M5 ウサギみたいな女のコ (オリジナル曲)
(よく間違えられますが、おんなのこ の こ は片仮名でよろしく☆笑)
M6 Bmのワルツ (オリジナル曲)
(半分リクエスト♪ 夜からの大阪では選曲外してたので 歌えてよかった^^)
M7 暖簾 (カバー曲)
(この時期にはピッタリですネ^^)
M8 果てしなく歩き続ける (オリジナル曲 [新曲])
(25歳の頃からちょっとずつ作ってきた歌 今月に初めて披露 サブパフォでも今回初)
M9 恋人も濡れる街角 (カバー曲)
(年内のラスト曲はリクエストでした^^ せっかくのところ久々で歌詞がっっ^△^ ^▽^)
M1,2,4,5,6,8…作詞・作曲:大江マサキ
M3…作曲・作詞:Giancario Bigazzi, Gaetano Savio/訳詞:増永直子
M7…作詞・作曲:永井龍雲
M9…作詞・作曲:桑田佳祐
・・・服 真っ赤っ赤 でした(゜△゜;|||)
急いでて、着替えてからの鏡 見そびれてましたw