2015.01.07 17:30~18:29
大江マサキ サブウェイ・パフォーマーLive
改札横のガラスで囲った休憩所スペースですっ,,どうぞご自由にお覗き下さいませ♪
受賞歴
♪おーちゃんがんばったで賞♪\(^o^=)/
主な活動
※ 今年もライヴハウス出演は多くはないですが、
ひとつひとつ充実させてゆきますっ!
♪《ライヴハウス出演予定》
(↓ 店ライヴ自体は開催される見込みですが、大江は出演辞退させて頂くこととなりました。どうかご了承下さいませ。)
・ブッキングライヴ
『(おーちゃんレギュラーLIVE)』
3/6(金) 19:30~
京都・木屋町 わからん屋
[全3組出演予定,各組 約40分予定]
ほかにもイベント出ます!HP見て下さいね♪
☆ご感想,メッセージ,ご希望等、
お寄せ頂けるとうれしいです(^^)
→ 【メール送る】 (出来るだけ返答します)
[※携帯等の場合、当該アドレスからの返信を
受信可能な設定にお願いします]
ひとつひとつ充実させてゆきますっ!
♪《ライヴハウス出演予定》
(↓ 店ライヴ自体は開催される見込みですが、大江は出演辞退させて頂くこととなりました。どうかご了承下さいませ。)
『(おーちゃんレギュラーLIVE)』
3/6(金) 19:30~
京都・木屋町 わからん屋
[全3組出演予定,各組 約40分予定]
ほかにもイベント出ます!HP見て下さいね♪
☆ご感想,メッセージ,ご希望等、
お寄せ頂けるとうれしいです(^^)
→ 【メール送る】 (出来るだけ返答します)
[※携帯等の場合、当該アドレスからの返信を
受信可能な設定にお願いします]
コメント
【曲目レポート】
この日は僕にとって年明け最初の“人前歌唱”でした♪
学校でもそうでしたが、だいたい学期の一日目というのは授業は無く、
先セのお話しだけで終わる事が多いのです(^^)
僕も同じように「きょうの初日サブパフォは話だけで終わり♪」
なんて冗談を言いましたが(^▽^)、
初日から有り難いことに、いつも応援してくれる方々も
沢山いらして下さってました☆☆☆
そして初めての方、何度目かにお立ち寄り下さった方々も☆☆
ほんにほんにありがとうございました♪♪♪
そして! 僕の直前には、おなじみ acoFURI さん。
…そうです、この"aco→おーえ"の並びになると今や恒例、
「アコフリさんと大江のトークコーナー」も
転換時間に設けました\(^o^)/
そして! 僕の直後には、サブパフォの主 Kacchun さん。
…Kacchun先輩はナント、元日から毎日皆勤ですっっ
サブパフォ公式スケジュール表を見て「今月はサブウェイ参加者多いなぁ~」と
思いますが、その大半はカッチュンさんです(笑)
…サブパフォも久しぶり、市役所前駅はさらに久しぶり、
こんな僕、今年もサブパフォで演りたいこと、
夢・希望・願望、それはそれはいっぱいあります☆☆
どうか実現しますように!!(o^^o)
こんな私ですが、どうぞ本年も
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
[曲目]
M1 ばか女 (オリジナル曲)
(「1曲めはお正月にふさわしく、おめでたい歌を♪」と選曲しました ^▽^)
M2 かき氷 (オリジナル曲)
(「この季節にピッタリの曲を…」と紹介したら…バレてた ^o^)
M3 小さな安らぎ (オリジナル曲)
(今度は正真正銘、おしょーがつのうたです♪ ^^)
M4 果てしなく歩き続ける (オリジナル曲)
(先月に初めて発表した、年末向きの(w)歌 ^^)
M5 トロイカ (カバー曲)
(あれれ、、いつのまにかクリスマス大会になってるぞ 笑)
M6 ふたたび (オリジナル曲)
(今年は、リズミカルな曲の比率も増やしたいと思ってます♪)
M7 すごい口紅 (オリジナル曲)
(この曲も先程の"リズミカル運動"の煽りを受けてか、よりサブパフォ向きのアレンジに^^)
M8 長い道 (オリジナル曲)
(そうなのです、年始の今回は ほぼ自分のオリジナルで占めてみたのです)
M1,2,3,4,6,7,8…作詞・作曲:大江マサキ
M5…訳詞:楽団カチューシャ/ ロシア民謡
この日は僕にとって年明け最初の“人前歌唱”でした♪
学校でもそうでしたが、だいたい学期の一日目というのは授業は無く、
先セのお話しだけで終わる事が多いのです(^^)
僕も同じように「きょうの初日サブパフォは話だけで終わり♪」
なんて冗談を言いましたが(^▽^)、
初日から有り難いことに、いつも応援してくれる方々も
沢山いらして下さってました☆☆☆
そして初めての方、何度目かにお立ち寄り下さった方々も☆☆
ほんにほんにありがとうございました♪♪♪
そして! 僕の直前には、おなじみ acoFURI さん。
…そうです、この"aco→おーえ"の並びになると今や恒例、
「アコフリさんと大江のトークコーナー」も
転換時間に設けました\(^o^)/
そして! 僕の直後には、サブパフォの主 Kacchun さん。
…Kacchun先輩はナント、元日から毎日皆勤ですっっ
サブパフォ公式スケジュール表を見て「今月はサブウェイ参加者多いなぁ~」と
思いますが、その大半はカッチュンさんです(笑)
…サブパフォも久しぶり、市役所前駅はさらに久しぶり、
こんな僕、今年もサブパフォで演りたいこと、
夢・希望・願望、それはそれはいっぱいあります☆☆
どうか実現しますように!!(o^^o)
こんな私ですが、どうぞ本年も
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
[曲目]
M1 ばか女 (オリジナル曲)
(「1曲めはお正月にふさわしく、おめでたい歌を♪」と選曲しました ^▽^)
M2 かき氷 (オリジナル曲)
(「この季節にピッタリの曲を…」と紹介したら…バレてた ^o^)
M3 小さな安らぎ (オリジナル曲)
(今度は正真正銘、おしょーがつのうたです♪ ^^)
M4 果てしなく歩き続ける (オリジナル曲)
(先月に初めて発表した、年末向きの(w)歌 ^^)
M5 トロイカ (カバー曲)
(あれれ、、いつのまにかクリスマス大会になってるぞ 笑)
M6 ふたたび (オリジナル曲)
(今年は、リズミカルな曲の比率も増やしたいと思ってます♪)
M7 すごい口紅 (オリジナル曲)
(この曲も先程の"リズミカル運動"の煽りを受けてか、よりサブパフォ向きのアレンジに^^)
M8 長い道 (オリジナル曲)
(そうなのです、年始の今回は ほぼ自分のオリジナルで占めてみたのです)
M1,2,3,4,6,7,8…作詞・作曲:大江マサキ
M5…訳詞:楽団カチューシャ/ ロシア民謡