大阪、京都の駅ナカスペースでの販路ならバンブーロードジャパン

株式会社バンブーロードジャパン

事業概要

大阪・京都での駅ナカイベントスペース事業ならバンブーロードジャパン

サブウェイパフォーマー

実績紹介
トップページ > 実績紹介

催事販売スペース 2009京都駅

2009年1月1日~(京都駅改札前)

バンブーロードジャパンでは上記期間中、京都駅改札前にて大人気和菓子や洋菓子を持つ京都の優良店に場所を提供しています。 有名店が並び、連日大盛況をうけております。


 

さちほのロールケーキ(12月)

最近のロールでは卵の重厚な味わいなどが多く、食べる人によっては少々重いこともありますが、 さちほのロールケーキはスポンジ部分も嫌味がまったくなく、かつふわふわしたやわらかさが特徴的で、生クリームもミルクっぽく仕上がり 全体的にあっさりしています。男女問わずおいしくいただけるスイーツです。

※さちほのロールケーキ
京都市山科区に本社をおくさちほのロールケーキは、素材自体の風味や食感を活かしながら、素朴でシンプルなケーキをつくり、 京の山科ロール、濃厚チョコロール、渋皮マロンロール、レアチーズロール、抹茶ロールの5種類を提供しています。

 

竹路庵(12月)

厳選した原材料から口溶けの良い上品な甘さを併せ持つわらび餅が特徴の京都竹路庵。 最高品質のきな粉の風味が最も引き立つ飽きのこない味はおいしさと美しさを兼ね揃えた上品な逸品です。

※竹路庵
京都の嵯峨野に本店を構える竹路庵。名物生わらび餅をはじめ、饅頭、季節の和菓子など、どれも厳選された素材から作られた高級感を楽しめます。

 

スイートガーデン(12月)

まず驚きなのはその豊富な種類とコストパフォーマンス。ケーキ類が買いやすい値段です。 ですが買いやすいからといっても味の方はしっかり。シュークリームでは ゴツゴツした窯焼きのシューは香ばしくサクサク感抜群。その皮からとろける、厳選された卵のカスタードクリームの深い味わいと 最高グレードの生クリームを贅沢にブレンドしたこだわりのシュークリームです。

※スイートガーデン
「スイートガーデン」は、ケーキやシュークリームを中心とした洋菓子専門店。 安心&こだわりの素材をふんだんに使用した安心品質管理主義のもと、一人ひとりに一番おいしいスイーツをご用意しています。

 

成寿庵(12月)

のどかな里山にありながら、華やかな都の風情をあわせもつ京・大原にある 関東のお客様にも人気の成寿庵。古くから洛北に伝わる大徳寺納豆を、独特の味を生かしながら、 京のみやびとゆったりとした静けさをおとどけします。

※成寿庵
一番人気の黒糖本わらび餅をはじめ、京のお雑煮など薫り高い一品に 全国の食通をうならします。

 

クリームデラクリーム(10月)

各地から厳選された素材を吟味し、専門のパティシェによって丁寧に仕上げられた手作りの味わいは、定番の味からデザートタイプ、シーズンメニューに至るまで、常に最高のものを提供する本格的なシュークリーム専門店として多くのファンを今も尚魅了し続けています。

※クレーム・デ・ラ・クレーム
クレーム・デ・ラ・クレームとはフランス語で"クリームの中のクリーム"。日本語で「最高のクリーム」という意味の示す通り、創業100余年、京都で焼菓子職人の技を継承する(株)石田老舗がプロデュースした本格的シュークリーム専門店です。

 

竹路庵(10月)

厳選した原材料から口溶けの良い上品な甘さを併せ持つわらび餅が特徴の京都竹路庵。 最高品質のきな粉の風味が最も引き立つ飽きのこない味はおいしさと美しさを兼ね揃えた上品な逸品です。

※竹路庵
京都の嵯峨野に本店を構える竹路庵。名物生わらび餅をはじめ、饅頭、季節の和菓子など、どれも厳選された素材から作られた高級感を楽しめます。

 

スプランドールとらや(10月)

何種類ものラインナップと、カラフルさが印象的なもちもちロール。 実際に原材料にもち粉が使われていて、クレープのような見た目ですが「くるくる」の部分がもっちもち。 大きさもあるので、切って盛りつけるとお客様へちょっとしたレストランのデザートっぽく出せます。

※スプランドールとらや
栃木県 宇都宮市にある有限会社スプランドールとらや。もちもちロールは芸能人などもファンが多く、 雑誌、メディアにも多々取り上げられています。

 

神戸フランツ(10月)

代表的な魔法の壷プリン、可愛らしい煉瓦色の素焼きの容器の中に、フンワリのった甘さ控えめの生クリーム。 なめらかでトロトロの食感の濃厚なカスタードプリンから底には香ばしい自家製カラメル。 この三重奏が奏でる魔法のハーモニーはテレビ、雑誌で取り上げられるだけはあって魔法の虜になること間違いなしです。

※神戸フランツ
テレビなどメディアでも幅広く取り扱われている神戸フランツ。その名の通り兵庫県神戸市を中心に店舗展開しており、 独創的な商品とインパクトに負けない確かな味が特徴です。

 

京おはぎ おえん(9月)

「よもぎ」「ずんだ」「クリーム」「白桃」「ブルーベリー」等、和菓子とも洋菓子とも言えないイメージを与える京おはぎ おえん。 彩りがよく、見た目は鮮やか、食べてみると、あんの甘さが口の中に広がり満足感でいっぱいになります。

※京おはぎ おえん
西洞院通五条下るに本店を構える京おはぎ おえん。 色とりどりかつ季節に応じた大福を提供しているので贈り物やお客様への茶菓子など広い場面で活躍できます。

 

成寿庵(9月)

のどかな里山にありながら、華やかな都の風情をあわせもつ京・大原にある 関東のお客様にも人気の成寿庵。古くから洛北に伝わる大徳寺納豆を、独特の味を生かしながら、 京のみやびとゆったりとした静けさをおとどけします。

※成寿庵
一番人気の黒糖本わらび餅をはじめ、京のお雑煮など薫り高い一品に 全国の食通をうならします。

 

エキュバランス(9月)

雑誌などでマカロンが紹介されるとよく取り上げられるエキュバランス。 外側はサクサク、中はしっとりと、見た目のかわいらしさと、上品な食感、そしてバランスのとれたマカロンはやはり要チェック。 他にもケーキやマドレーヌなど、一般的な商品でもどれも品質が高く、バランス、クオリティともに◎です!

※エキュバランス
京大グラウンドの北側の御蔭通沿いにある洋菓子店。バランスのとれたスイーツが並んでいるのが特徴。 店内に入ると、ガラス越しにパティシエの人たちが働く様子が見え、横にあるオレンジの大きなオーブンも気になります。

 

ラ・クロシシェット(9月)

甘さに定評のあるラ・クロシェット。 低温殺菌、ノンホモジナイズ製法で加工された『森林ノ牛乳』本来が持つ美味しさを生かした森のプリンは 自然の恵みを感じさせるほどの広がりを見せます。

※ラ・クロシェット
京都の舞鶴に店舗を構えるラ・クロシェット。 京都北都では地域から高い支持を受け、店舗も連日相当数な品揃えと、ボリュームは注目です。

 

堂島スウィーツ(8月)

常に新しいスイーツの流行を鋭敏に感じ取り、お客様の心に残るスウィーツを先取りし続ける堂島スウィーツ。 ざらめのこがしぐあいがなんともいえない堂島プリンに、シンプルな見た目からは想像もできないような香ばしい香りの 魔法のロールケーキは食べた人を虜にする、まさに魔法のスイーツです。

※堂島スウィーツ
元々は本格レストランからスタートし、2008年、『パティスリーアンブラッセ』は屋号を『堂島スウィーツ』と改名しました。

 

京ぽんと(8月)

京のお抹茶 おはぎロールは、まるでおはぎを食べているかのようなもっちりした食感と 抹茶の風味が爽やかなそぼろあんの調和が絶妙。見た目とは違い新食感の本格派和菓子ロールです。

※京ぽんと
モダンと伝統が融合されたスイーツを提供している詩遊創菓 京ぽんと。株式会社和晃のブランド商品です。

 

マダムシンコ(8月)

バウムの表面にメープルシュガーとフランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりしみ込ませてキャラメリゼしたマダムブリュレ。 冷やすと飴がパリパリになり、食感も楽しめます。一方で温めるとしっとりと生地に染み濃厚な甘さと香りを楽しめる、そんなマダムのスイーツです。

※マダムシンコ
マダムシンコは様々な場面や空間で出会うお客様の記憶に残る「甘い余韻」となるため、 オリジナリティあふれる発想と、いつも変わらぬおもてなしの心により「ひと味違う」新しいスイーツを提供しています。

 

竹路庵(8月)

厳選した原材料から口溶けの良い上品な甘さを併せ持つわらび餅が特徴の京都竹路庵。 最高品質のきな粉の風味が最も引き立つ飽きのこない味はおいしさと美しさを兼ね揃えた上品な逸品です。

※竹路庵
京都の嵯峨野に本店を構える竹路庵。名物生わらび餅をはじめ、饅頭、季節の和菓子など、どれも厳選された素材から作られた高級感を楽しめます。

 

京漬物 ぎをん八百伊(7月)

厳選した野菜を丹念に漬け込み、心を込めてお客様へとお届けしていきたいという考えのもと、 歴史ある製法で長年愛されてきた、ぎをん八百伊。一つ一つの漬け物に京都の歴史を感じさせられる逸品です。

※京漬物 ぎをん八百伊
大正5年(1916年)初代当主青山国蔵により、京都祇園・花見小路新橋にて創業。 以後90年余り変わらぬ製法で長年愛され続けている「京漬物 ぎをん八百伊」。

 

サロンドロワイヤル(7月)

大粒のアーモンドチョコレートに高級ココアパウダーをまぶしたココアコートアーモンドチョコは、 思わずうっとりしてしまうアーモンドの香ばしさとココアの風味を贅沢に堪能できる上品なスイーツです。

※サロンドロワイヤル
大阪の心斎橋にお店を構えるサロンドロワイヤル。第25回全国菓子博覧会受賞作品など、その実力は全国区です。

 

クルクリュ(7月)

ザッハトルテ、ショートケーキ、タルト、オペラ、ロールケーキなど ベーシックな種類のケーキが丁寧に作られており、 繊細さが味にもあらわれています。

※クルクリュ
長岡京市天神にお店を構えるクルクリュ、見た目もシンプルで可愛らしく、品があり、 来客用にも自分用にもぴったりなスイーツを提供しています。

 

おのみやす本舗(7月)

抹茶プリンはまろやかな口当たりと抹茶の風味がマッチした京都限定のプリン。ほっこりとした香り豊かな新食感が味わえ、 リラックスしてスイーツをお楽しみいただけます。

※おのみやす本舗
おのみやす本舗は「宇治茶」や「煎茶」などお茶製品を中心に、「京都」で受け継がれてきた味と風味、 また京都ならではの情緒を皆様にお届けし続けています。

 

堂島スウィーツ(7月)

常に新しいスイーツの流行を鋭敏に感じ取り、お客様の心に残るスウィーツを先取りし続ける堂島スウィーツ。 ざらめのこがしぐあいがなんともいえない堂島プリンに、シンプルな見た目からは想像もできないような香ばしい香りの 魔法のロールケーキは食べた人を虜にする、まさに魔法のスイーツです。

※堂島スウィーツ
元々は本格レストランからスタートし、2008年、『パティスリーアンブラッセ』は屋号を『堂島スウィーツ』と改名しました。

 

NOU-BRAND(6月)

素材の持ち味をいかした、もっちりした食感の生地と生クリームのバランスが絶妙な黄金ロールを中心に、 生チョコロール、フルーツミックス、生キャラメル、グリーンティーなど多彩なロールを展開するNOU-BRANDは 一つ一つがブランドと示すように上品な仕上がりになっています。

※NOU-BRAND
うきうきファームの卵、国産小麦イワイノダイチ、高品質なあいぼくミルクと、上質な素材から作られるロールはまさに黄金と呼ぶにふさわしいスイーツです。

 

四季の実(6月)

しっとりとした厚みとまんまるに焼き上がったあぶり餅が有名な大阪なんば四季の実。 焼きたてではカリッとした食感、冷めるとしっとりした食感になり、中身はどちらももちもちとした食感といった、 どの状態でも食感を楽しめるユニークなスイーツです。

※四季の実
2007年の開店以来、和の世界で、見た目もかわいく、誰からも愛されるお菓子お作りたいという思いから名物のあぶり餅が誕生しました。

 

京都嵐山くろまる(6月)

見た目の重厚感、インパクト。初めて見る方は身構えてしまうかもしれませんが、このロールケーキ、 すごく上品なロールケーキで、生クリームが苦手な方でもおいしくいただけるほど甘みもしつこくなくスポンジもフワフワなスイーツです。

※くろまる
京都嵐山で、菓子職人と炭焼き職人が考案した京黒ロール「くろまる」 丹精込めてひとつひとつ、職人の手で仕上げている存在感のある真っ黒なロールケーキが人気をよんでいます。

 

クリームデラクリーム(6月)

各地から厳選された素材を吟味し、専門のパティシェによって丁寧に仕上げられた手作りの味わいは、定番の味からデザートタイプ、シーズンメニューに至るまで、常に最高のものを提供する本格的なシュークリーム専門店として多くのファンを今も尚魅了し続けています。

※クレーム・デ・ラ・クレーム
クレーム・デ・ラ・クレームとはフランス語で“クリームの中のクリーム”。日本語で「最高のクリーム」という意味の示す通り、創業100余年、京都で焼菓子職人の技を継承する(株)石田老舗がプロデュースした本格的シュークリーム専門店です。

 

パティスリーピラミッド(6月)

かなりしっとりでジューシーな生地は、もっちりとしていてキメ細かく甘さひかえめです。 ほんのりあっさりなバニラ味と、焼きのお味が主張する、贅沢な逸品です。

※パティスリーピラミッド
看板商品の鶏冠井ろ?るは地名ロールで、午前中に売り切れることもある人気商品です。 地元の方でもなかなか食べられない貴重なロールケーキです。

 

大阪なんば和菓子司杵祥(6月)

あんが甘すぎず、口の中でやさしく広がる和菓子を展開している杵祥。 特にいちご大福が有名で、見た目も和菓子特有の美しさ、かわいらしさがあり、大人気スイーツです。


 

シェ・タカタ(4月)

宇治のお茶屋さんの抹茶やほうじ茶を使ったケーキが豊富な京都宇治・城陽にあるシェ・タカタ。 あっさりとした甘さが特徴のケーキはどれも、ひとつ、もうひとつ...と止まりません。 しっとりとしていて、それでいて軽い口当たりのスポンジのロールケーキは要チェックです。

※シェ・タカタ
平成16年、京都・宇治茶の産地として有名な宇治の地にオープンしたシェ・タカタ。 一つ一つ、素材を吟味し、手づくりでつくっているため、夕方には売り切れてしまうこともあります。

 

和晃(4月)

京伏見菓匠和晃の代表銘菓、酒まんじゅうは伏見銘水と純米大吟醸酒蔵纏で練り込み、 芳醇な香りの漂うしっとりとした生地が特徴の贅沢な一品です。

※和晃
京伏見菓匠和晃の「京・伏水 酒まんじゅう」は、 第二十五回全国菓子大博覧会において、橘花栄光章、 並びに、名誉総裁賞(文化部門)を受賞する本格派和菓子です。

 

京乃ぴょんや(2月)

京都の地下にある京都水盆と呼ばれる天然の地下水、その中でも最も良質な水を使用し、 名物「ぴょん(うさぎの形をした焼き饅頭)」は、見た目はもちろん、洋風の生地も良い味で 中のあんこも甘すぎず上品な味を醸し出す満足感があります。

※成寿庵
吉祥院に居を構える地元の菓子屋。 和菓子をベースにロールケーキなどの洋菓子も手がける歴史あるお店です。

 

堂島スウィーツ(2月)

常に新しいスイーツの流行を鋭敏に感じ取り、お客様の心に残るスウィーツを先取りし続ける堂島スウィーツ。 ざらめのこがしぐあいがなんともいえない堂島プリンに、シンプルな見た目からは想像もできないような香ばしい香りの 魔法のロールケーキは食べた人を虜にする、まさに魔法のスイーツです。

※堂島スウィーツ
元々は本格レストランからスタートし、2008年、『パティスリーアンブラッセ』は屋号を『堂島スウィーツ』と改名しました。

 

成寿庵(1月)

のどかな里山にありながら、華やかな都の風情をあわせもつ京・大原にある 関東のお客様にも人気の成寿庵。古くから洛北に伝わる大徳寺納豆を、独特の味を生かしながら、 京のみやびとゆったりとした静けさをおとどけします。

※成寿庵
一番人気の黒糖本わらび餅をはじめ、京のお雑煮など薫り高い一品に 全国の食通をうならします。

 

マダムヨーコ(1月)

ふわっふわの食感が人気を集めているマダムヨーコ。 最も有名なスフレ「マダムヨーコ」は生クリームとクリームチーズを 丹念に混ぜ合わせたクリームを、ふんわり柔らかい生地で挟んだ逸品。

※マダムヨーコ
「癒しのお菓子」への完成を掲げ、南大阪を中心に8店舗を展開しているマダムヨーコ。 1992年、新しい形のチーズスフレを作るべくスポンジ生地の「ビスキュイ・F」を開発。 その独自製法でからマダムヨーコが誕生しました。



ページトップへ